今回の講師は、pdc_designworks代表のハイパーデザイナーやまざきたかゆき氏。
やまざきさんは元、ホンダ技術研究所の二輪デザイナー。
外部デザイナーの方をお呼びしての講演です。
弊社外部ディレクターの岩瀬さんとの対談形式で進行。

お二人は古くからの友人らしく、会話のようなユルめな語り口で、
わかりやすく話をしてくださいました。
デザイナーとしてだけではなく、コスプレイヤーとしてイベントに参加したり、
自身でもオリジナルアクセサリーを展開させたり、
幅広いシーンからインプットと、自らのパーソナリティをしっかりと心がけているようです。
ホンダ時代の組織、チームとしてプロジェクトの中でどう動いたか、
やまざきさんのキャラクターならではの仲間への働きかけや経験を面白く、
冗談も交えて笑いもとりながら、参加者を惹きつけていきました。
※やまざきさんの作品

雑貨やアクセサリーなどの女性向けのイベントが多いIDOBAですが、
今回の参加者は男性が多く、キャラクターデザイナー、グラフィックデザイナー、
某タイヤ会社の方など、プロダクトデザインに関心がある方が多かったようです。

「10あるうちの8をしっかり作り、残りの2はお客さんのものづくり、そしてその残りの2がファンコミュニティをつくっていく」と自らデザインされたタミヤの製品のミニ四駆を画面に見せながら、やまざきさんが言っていました。
ここでもコミュニティの大切さが語られ、プロダクトのアウトプットの後も、そのプロダクトをどうニュースに乗せ続け持続させられるか、ユーザーの情報発信の頻度とSNSなどを利用した拡散のネタの種を分けていく「流れ」をつくり、一緒に楽しんでいく事が今は大切であるとお話しされていました。
参加者の方々からも、嬉しい感想をいただき、大変好評なイベントになりました。
岩瀬さんも第二回、第三回と定期的に続くイベントにさせていきたいとのことです。
